
「不特定かつ多数の者に販売条件を提示すること」の範囲
平成31年10月1日から始まる消費税の軽減税率について、国税庁発表の新着情報を紹介します。
「不特定かつ多数の者に販売条件を提示すること」とは、一般に、新聞、テレビ、チラシ、カタログ、インターネット等の媒体を通じて購読者又は視聴者等に対して販売条件を提示することをいいますから、例えば、○○頒布会、○○友の会等と称する会で、相当数の会員で構成され、かつ、会員数が固定的でないような会が会員等を対象としてこれらの媒体を通じて販売条件を提示するような場合はこれに該当しますが、訪問面談により販売条件を提示することはこれに含まれません。
なお、31年指定日(平成31年4月1日)前に販売条件を提示していること及び提示した販売条件に従って商品の販売が行われたことについては、書類等で明らかにしておく必要があります。
出所:国税庁